日常勤行式のお話④~四奉請~

今回は、「四奉請(しぶじょう)」についてお話をしたいと思います。

四奉請は、法照(ほっしょう)という中国の僧侶が記した、「浄土五会念仏略法事儀讃(じょうどごえねんぶつりゃくほうじぎさん)」という書物から引用されています。

このようなお経です。

奉請十方如来入道場散華楽ほうぜいしほうじょらいじとうちょうさんからく

奉請釈迦如来入道場散華楽ほうぜいせきゃじょらいじとうちょうさんからく

奉請弥陀如来入道場散華楽ほうぜいびたじょらいじとうちょうさんからく

奉請観音勢至諸大菩薩入道場散華楽ほうぜいかんにんせいししょたいほさじとうちょうさんからく


意味は、

「あらゆる世界の仏様、どうぞこの修行の場においでください、花を散じてお迎えいたします。

お釈迦様、どうぞこの修行の場においでください、花を散じてお迎えいたします。

阿弥陀様、どうぞこの修行の場においでください、花を散じてお迎えいたします。

観音・勢至の両菩薩様、どうぞこの修行の場においでください、花を散じてお迎えいたします。」

となります。


私達がお念仏をお称えすると、極楽から阿弥陀様が現れて下さります。

もちろん、実際にそのお姿を目の当たりにすることは難しいですが、私達の見える見えないに関わらず、阿弥陀様は目の前で私達のことを見守って下さっています。

だからこそ、私達のためにわざわざお姿を現す阿弥陀様はじめ色々な仏様や菩薩様に対して、お迎えする気持ちを表すことは大事なことです。

この四奉請は、まさにそのような気持ちを表すお経です。

阿弥陀様をはじめとした仏様や菩薩様をお迎えする気持ちで、四奉請をお称え致しましょう。