日常勤行式のお話
日常勤行式のお話㉑~おわりに~

日常勤行式のお話も、今回でいよいよ終わりです。 ここまで、たくさんのお経をご紹介させて頂きましたが、いかがでしたでしょうか。 お経の意味や内容を知ることで、日常勤行式がお念仏をお称えするために考えられていることがお判りい […]

続きを読む
日常勤行式のお話
日常勤行式のお話⑳~送仏偈~

今回で20回目を迎えた日常勤行式のお話も、いよいよ最後のお経となりました。 最後のお経は、「送仏偈(そうぶつげ)」です。 送仏偈は「善導大師(ぜんどうだいし)」の「法事讃(ほうじさん)」から抜粋したお経です。 このような […]

続きを読む
日常勤行式のお話
日常勤行式のお話⑲~三身礼~

今回は「三身礼(さんじんらい)」についてお話させて頂きます。 残念ながら出典についてはわかりませんが、阿弥陀様を讃える大切なお経です。 このような本文です。 「南無西方極楽世界本願成就身阿弥陀仏なむさいほうごくらくせかい […]

続きを読む
日常勤行式のお話
日常勤行式のお話⑱~総願偈~

今回は「総願偈(そうがんげ)」についてお話したいと思います。 総願偈は、日本の「源信(げんしん)」という方の「往生要集(おうじょうようしゅう)」という書物から引用されています。 このようなお経です。 「衆生無辺誓願度しゅ […]

続きを読む
日常勤行式のお話
日常勤行式のお話⑰~十念~

今回は日常勤行式で3回目となる、お十念のお話です。 日常勤行式のお話①でもお話したように、日常勤行式の一つ一つのお経の意味を理解することが、より心を込めてお念仏をお称えすることに繋がります。 そのためにも、ここまでのお経 […]

続きを読む
日常勤行式のお話
日常勤行式のお話⑯~総回向偈~

今回は、「総回向偈(そうえこうげ)」についてお話をしたいと思います。 総回向偈は、中国の「善導大師(ぜんどうだいし)」という方の、「観無量誦経疏(かんむりょうじゅきょうしょ)」という書物から引用されています。 このような […]

続きを読む
日常勤行式のお話
日常勤行式のお話⑮~念仏一会~

今回は、「念仏一会ねんぶついちえ」についてお話をしたいと思います。 念仏一会はお経の名称ではなく、お念仏を一定の時間をかけてお称えすることを言います。 ここまでにも、十念でお念仏をお称えしてきましたが、この念仏一会ではよ […]

続きを読む
日常勤行式のお話
日常勤行式のお話⑭~摂益文~

今回は、「摂益文(しょうやくもん)」についてお話いたします。 摂益文は、「観無量寿経(かんむりょうじゅきょう)」というお経から抜粋された一文です。 このようなお経です。 「光明徧照こうみょうへんじょう 十方世界じっぽうせ […]

続きを読む
日常勤行式のお話
日常勤行式のお話⑬~一枚起請文の続き~

前回から引き続き一枚起請文のお話です。 一枚起請文には、法然上人がお亡くなりになる2日前のお言葉が記されております。 法然上人の遺言でもある一つ一つのお言葉は、どれもが尊い教えではありますが、なかでも重要なお言葉は、 「 […]

続きを読む
日常勤行式のお話
日常勤行式のお話⑫~一枚起請文~

今回は、「一枚起請文(いちまいきしょうもん)」のお話です。 一枚起請文は、法然上人がお亡くなりになる二日前に残したお言葉で、弟子達への遺言となる教えです。 一人でも多くの方々にお念仏の教えの真髄が伝わるようにとの、法然上 […]

続きを読む