今月の言葉

気になった言葉や、俳句、川柳、短歌などを掲示板で紹介しております。

今月の言葉は、

「有田憂田 有宅憂宅(うでんうでん うたくうたく)」です。

浄土宗でとても大事な経典の、「無量寿経(むりょうじゅきょう)」というお経の一節で、さらに、

「無田亦憂 欲有田 無宅亦憂 欲有宅(むでんやくう よくうでん むたくやくう よくうたく)」

と続きます。

意味は、

「田畑を持っていれば田畑を持っていることに悩まされ、家を持っていれば、家を持っていることに悩まされる。しかし、田畑がなければ持っていないことに悩まされ、家を持っていなければ家を持っていないことに悩まされる」

です。

田畑を持っていれば作物を育てることができ、家を持っていれば雨風を凌ぐことが出来ます。

しかし、作物を育てるためには水や肥料を与えたり、草取りをする必要があり、家を持っていれば掃除をする必要があります。

逆に、田畑も家も持っていなければ、草取りの心配も掃除の心配も必要ありません。

しかし、今度は作物を手にいれることは出来ませんし、雨風を凌ぐことは出来ません。

私達は何か欲しいものがあった時に、それを手にいれることが出来なければ悩み、手に入れたとしても、今度はその何かを守るために新たな悩みを抱えてしまいます。

しかし、この欲望がなければ生きていくことが出来ないことも事実です。

だからこそ、自らの欲望には上手に折り合いをつけましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です